使い方

ツール

【GIMP】回転ツールの使い方

GIMPの「回転」ツール()の使い方についてメモ。「回転」ツールとは?「回転」ツールは、「レイヤー」「選択範囲」「パス」を回転させることが出来るツールです。 ▲回転ツールで、レイヤーを回転させた様子「回転」ツールの使い方ここでは、以下のスイ...
使い方

【GIMP】グリッドとは?表示方法・使い方・設定について

GIMPの「グリッド」の設定方法などについてのメモ。グリッドとは?グリッドは、キャンバス上に格子状の縦横線を表示させることができる機能です。主に、画像編集する際の目安として使用します。▲キャンパス上にグリッドを表示させた様子グリッドの表示方...
ツール

【GIMP】定規ツールの使い方

GIMPの「定規」ツール()の使い方についてのメモ。定規ツールとは?定規ツールは、「角度」「距離」を計測できるツールです。▲定規ツールで「角度」と「距離」(ピクセル)をはかっている様子 ここからここまで、(直線距離で)何pxくらいあるんだろ...
ツール

【GIMP】電脳はさみの使い方

GIMPの「電脳はさみ」の使い方のメモ。電脳はさみとは?「電脳はさみ」は、クリックした箇所間の境界を自動的に計算して、選択範囲を作成できるツールです。▲桃部分をクリック×9回 → Enterで確定した様子(クリックした間同士で境界部分を自動...